これを書くために去年の総括を見直してきた。
進歩がない(汗)
毎日縫ってないし安請け合いしてるし断れないし納期の読みも甘いし。自分のなかで決めた納期も守れなかったし。
えーと、今年全般振り返ると、ムラのある年だったなぁと。
縫うときはものすごく縫ってるけど、かろうじて1枚だけ、って月もあるし。もうちょっとまんべんなく、それでもクライアント様あってのお仕事だから、手の空いているときには自分や家族のものを縫いたいな。
今年は5月にMe-Made-May’13に参加したのが自分のなかでの大きな出来事。縫うことと着ること、自分のなかでつながったような気がする。うまく表現できないけど。
ブログ記事には書いてないけど、お直しの仕事がわりと多くて、ほどくことが平気になったというか何とも思わなくなったというか、苦手意識はなくなったな。なめらか目打ち(クロバー)の効果もあると思う。
時間の使い方がへたくそすぎ。特に今年は午前中の時間をだらだらと無駄にすごしてしまうことが多かった。もうちょっと効率よく仕事を進められるように、仕事の段取りを組んでいきたい。縫い始めると家事が滞るのも問題。作業の切りにいいところまで、じゃなくて、時間で区切った方がいいのかもしれない。
夏休み以降はブログの更新も途絶えてしまってすみません。ケータイで写真撮ってツイッターにアップしたらなんかそれで納得してしまっている部分もあるような気がする。昨日一昨日でだいぶ埋めたけど、12月分のブログ記事は年明けに書きます・・・
そんなこんなでこの総括も年が明けてから書いている始末。
みなさま見捨てないでね。
来年もダーリンミシンをどうぞご贔屓にー
最近のコメント