« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
「これでじいちゃん(義父)の枕作ったって」と義母に渡されたのは、竹を編んで作った枕とクッションシート2枚。竹枕の周りにシート巻いて成形して欲しいとのこと。取り外しできるカバーも作ってね、生地はなんかあるもんでええから、あ、ファスナーはあるからコレ使って、とファスナーも支給されまして。
クッションシートの継ぎ目に段が出来ないように斜めに削り、竹枕に巻き付けて手縫いでしっかりガッチリ止めつける。
その上から、シーチングをきつく巻き付けて成形。楕円になったサイドはギャザーを寄せて縫い止める。本体でけた♪
カバーの生地は、かれこれ8年寝かせている座布団カバー用の生地。片面でちょうどおさまりそうだ。
さすがにカバーはパターンを作らないと難しそう・・・で、サイドの楕円形だけパターンを作って、でも縫い代は目分量でカット。しっかりした円柱型なので、大きく開かないと出し入れできないなー 両サイドの楕円の長径をまっぷたつにする形で、コの字にファスナーをつけようか。
所要時間90分ほど。
適当に作ったわりにはあら素敵♪
じいちゃんが、寝っ転がってテレビ見る時に使うそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント